2011年の出来事
2011年

2011年
11月 鹿児島にお呼び頂き昔遊びの伝承の大会にて交流させて頂きました。
10月小学校での敬老会へお呼び頂きお手玉を披露し大変ご好評頂きました。
10月16日
「熊本健康おじゃめ大会」が開催されました。
- 当おてだまの里講師 の教室(''八代、他からはお手玉の方々とジャグラーの学生)も参加。また総合司会を務めさせて頂きます。
主催は「お手玉が癒す心とからだ」の著者の中原和彦先生(内科/診療内科/婦人科医)です。
2011年 8月 ジャグリングする学生らとキャンプ/猿ヶ城
翌日は別の場所で老人施設にお招き頂きました。2011年 4月鹿児島大会にておてだま☆座で優勝カップを頂きました
個人戦では講師/福永 3位。-ジャグリングをつづける競技にて
お手玉は、集中力が培われる運動です。
4月 町の発表会へ初参加。大学生のジャグリングも完璧でした。
募集記事-Tel 096-234-4878-フクナガ
2010年
2010年 10月熊日新聞の楽しかよコラムに掲載されました。

2010年 5月こども講座''① お手玉andジャグリング
が行われました。
2010年 4月 にスタートした教室と大学生のジャグリングのようす