2012年の出来事
2012年
4月[[くまモンの笑顔のお手玉 マカロンのおてだま>
12月配布の2013年1月号ダスキン広報紙(八代地域 一部他地域)に、活動内容をとてもすてきに掲載して頂けました。(画像準備中)
11月 八代教室を八代ダスキンさんにご取材頂きました。
10月20日 益城文化会館で数年に一度の発表会 / イベントが行われました。(画像準備中)各教室から出演とそのほか歌や日舞などのご出演があり、鹿児島からもご出演頂きまして、大変盛況ご好評に終えることができました。中原先生や鹿児島大学の先生などへ花束贈呈もありました。ジャグリングはストーリー仕立てでとても面白いもので完璧な印象でした。講師福永もオリジナルの歌を歌い、亡き秀治13回忌も兼ねていたので写真や本人のカラオケなど流すシーンもありました。後日全体の写真なども入れられたらと思います。
8月3日、17日 鶴屋百貨店6F催事イベントでお手玉で遊ぶコーナー(仮名)で参加しました。その他お子様の遊べるコーナーいろいろあり。
7月29日 鹿児島からお招き頂き、熊本からは、中原先生と講師福永のワークショップと講演と学生によるジャグリングでイベントに参加させて頂きました。ジャグリングが大人気でした。
6月 くまモンのミニ一筆箋作りました。
6月 小学生の女の子たちがデパートでのイベントのご縁で教室に参加
6月1日 学生ジャグラー3名が披露する機会を頂きました。in 城彩苑
5月27日 ジャグラーさんが昨年につづき健康落語の会の合間に出演予定。
5月3日 デパートにて子ども向けのイベントに参加しました。
鶴屋東館6F子ども文具用品売り場にて。大学生のジャグラー2名が好演してくれて畳のお手玉体験コーナーでがお子さまたちにもたいへん好評頂きました。
4月 教室の発表会が甲佐町役場でありお手玉の教室も発表しました。
ジャグリングも披露しました。
4月お手玉鹿児島大会に参加しました。
1月 熊本市小学校へボランティア
12月配布の2013年1月号ダスキン広報紙(八代地域 一部他地域)に、活動内容をとてもすてきに掲載して頂けました。(画像準備中)
11月 八代教室を八代ダスキンさんにご取材頂きました。
10月20日 益城文化会館で数年に一度の発表会 / イベントが行われました。(画像準備中)各教室から出演とそのほか歌や日舞などのご出演があり、鹿児島からもご出演頂きまして、大変盛況ご好評に終えることができました。中原先生や鹿児島大学の先生などへ花束贈呈もありました。ジャグリングはストーリー仕立てでとても面白いもので完璧な印象でした。講師福永もオリジナルの歌を歌い、亡き秀治13回忌も兼ねていたので写真や本人のカラオケなど流すシーンもありました。後日全体の写真なども入れられたらと思います。
8月3日、17日 鶴屋百貨店6F催事イベントでお手玉で遊ぶコーナー(仮名)で参加しました。その他お子様の遊べるコーナーいろいろあり。
7月29日 鹿児島からお招き頂き、熊本からは、中原先生と講師福永のワークショップと講演と学生によるジャグリングでイベントに参加させて頂きました。ジャグリングが大人気でした。
6月 くまモンのミニ一筆箋作りました。
6月 小学生の女の子たちがデパートでのイベントのご縁で教室に参加
6月1日 学生ジャグラー3名が披露する機会を頂きました。in 城彩苑
5月27日 ジャグラーさんが昨年につづき健康落語の会の合間に出演予定。
5月3日 デパートにて子ども向けのイベントに参加しました。
鶴屋東館6F子ども文具用品売り場にて。大学生のジャグラー2名が好演してくれて畳のお手玉体験コーナーでがお子さまたちにもたいへん好評頂きました。
4月 教室の発表会が甲佐町役場でありお手玉の教室も発表しました。
ジャグリングも披露しました。
4月お手玉鹿児島大会に参加しました。
1月 熊本市小学校へボランティア